ひょうたん堂2022年12月5日1 分和漢香辛茶寮サハスラーラこんにちは、スタッフのちほです。今回は東向島から京島へ移転してきましたカレー屋さん「和漢香辛茶寮サハスラーラ」をご紹介します。 とても美味しくて有名なカレー屋さんです。お店の前では、可愛い牛がお出迎え。 ランチでいきました。私はチキンカレーとドライカレーにしました。(写真の...
ひょうたん堂2022年11月15日1 分現場喫茶こんにちは、スタッフのちほです。今回は、東京スカイツリーの側にあるおしゃれなカフェ「現場喫茶」をご紹介します。 外壁塗装や防水工事など修工事をメインで行っている建設会社が始めたカフェです。店内では実際の工事の映像が大画面で流れ、実際の材料などが壁にディスプレイされています。...
ひょうたん堂2022年11月6日1 分いちやこんにちは、スタッフのちほです。今回は和菓子屋さんの「いちや」をご紹介します。 ミズマチにもお店が有りますが、こちらが本店です。曳舟駅から細い路地を進むとひっそりとあります。 今回は、どら焼きと栗大福、金時芋大福をいただきました。...
ひょうたん堂2022年9月27日1 分こばち屋こんにちは、スタッフのちほです。今回は、キラキラ橘商店街にありますお惣菜屋さん、「こばち屋」さんをご紹介します。 メインの通りから少し横道に曲がるとお店があります。 月曜日に行ったので、ハンバーグの日でした。 お豆腐ハンバーグとキノコのソースハンバーグを買いました。...
ひょうたん堂2022年9月6日1 分KAMEIDO CLOCKこんにちは、スタッフのちほです。今回は、亀戸駅近くに今年4月28日にオープンした、カメイドクロックをご紹介します。 昔、サンストリートが在ったところが、新しくオシャレになりました。 1階にはカメクロ横丁があり、個性あふれる 7店舗が軒を連ね、...
ひょうたん堂2022年8月3日1 分burger house UZUこんにちは、スタッフのちほです。今回は、下町のハンバーガー屋さんをご紹介します。 ゛burger house UZU゛さんです。 東武曳舟駅前のイトーヨーカ堂の近くにあります。おしゃれでこだわりの強いハンバーガー屋さんです。...
ひょうたん堂2022年6月28日2 分浴衣こんにちは。スタッフのちほです。今回は、暑い夏を快適に過ごす工夫が凝らされている浴衣について調べてみました。 浴衣は、夏に着る薄手の木綿、麻、絹などで作られた着物の一種です。 〈歴史〉 浴衣の起源は平安時代、貴族が蒸し風呂に入るとき、水蒸気で火傷しないように着た「湯帷子(ゆ...
ひょうたん堂2022年6月1日1 分黒革の手帖こんにちは、スタッフのちほです。暑い季節になりました。着物を着るのが大変な時期ですが、2017年にテレビドラマ化されました「黒革の手帖」の着物が素敵だったのでご紹介します。 白地の紗紬に藍の濃淡で芭蕉を描いた個性的な訪問着に、黒と墨色の段ぼかしの袋帯を合わせたコーディネート...
ひょうたん堂2022年5月9日1 分シャンテ コローレこんにちは、スタッフのちほです。今回はお花も売っている可愛いケーキ屋さんです。 シャンテコローレさんです。 フルーツタルトとチーズケーキ、アンズのタルトを買いました。 タルトがサクサクでチーズケーキは濃厚で美味し~い! マフィンやクッキーなど種類もたくさんあって楽しいです。...
ひょうたん堂2022年4月23日1 分つばめ洋菓子店ひょうたん堂から直ぐご近所に とても可愛い つばめ洋菓子店さんがオープンしました。 間口は狭めなのでちょっと見つけにくいですが京島の交差点からたから通を亀戸方面に向かう右側にあり、ミントグリーンの店主さんデザインの可愛いつばめの看板が目印です。 店内の内装も店主さんの...
ひょうたん堂2022年4月11日1 分Tom tomこんにちは、スタッフのちほです。今回はパンとケーキのお店「Tom tom」さんをご紹介します。 京成曳舟駅の近くにあります。 ケーキだけでなくパンや焼き菓子もあり、お土産にもぴったりです。 今回はモンブランと曳舟ロールを買いました。...
ひょうたん堂2022年3月8日1 分春のコーデこんにちは、スタッフのちほです。 だんだん暖かくなってきましたね。 春色の着物を着て、春を感じてみるのはいかがでしょうか。 ゛七緒vol.69゛の表紙で使っていただきました優しい色合いの小紋や、淡いピンク色の縞の紬、個性的な花がたくさんの名古屋帯など、可愛らしく上品ですね。...
ひょうたん堂2022年2月2日1 分あんみつこんにちは、スタッフのちほです。 今回はあんみつ屋さんをご紹介します。 向島にあります「深緑堂」です。 ぷりっとした寒天と滑らかなこしあん、 コクと少し苦みのある大人味の黒みつが とても美味しいです。 定休日(月・木)があります。...
ひょうたん堂2022年1月4日1 分きびだんご明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 こんにちは、スタッフのちほです。今回はきびだんご屋さんをご紹介します。 「吉備子屋」さんです。こちらに引っ越してきて、初めて食べました。きびだんご! お店のおばあちゃんが注文を受けてから茹でてくれます。...
ひょうたん堂2021年12月4日1 分和菓子屋さんスタッフのちほです。今回は下町の美味しい和菓子屋さんをご紹介します。 八広商店街にある「西野屋」さんです。 お赤飯やお稲荷さん、お団子やお饅頭、羊羹などいろいろ店頭に並んでいます。 みんな美味しそう! この日は定番の豆大福と餡だんごを買いました。...
ひょうたん堂2021年11月26日1 分美味しいお蕎麦屋さんお蕎麦が大好きです💗 なので美味しいお蕎麦屋さんのご紹介です。 業平の"志な乃"さんです✨ 蕎麦粉は農林水産大臣賞も受賞している鈴木蕎麦製粉所さんのものです。 大将の弟さんがやっていらして、現在は息子さんが継がれているそうです。...
ひょうたん堂2021年11月15日1 分クリスマスコーデスタッフのちほです。ハロウィンが終わり次はクリスマスですね。 街路樹がキラキラになったり、お家をクリスマスライトアップにしたり、自然とウキウキワクワクしてきます! ●訪問着、色無地で知らない方もいらっしゃるクリスマスパーティーへ ●小紋でクリスマスコンサートやお食事へ...
ひょうたん堂2021年10月12日2 分訪問着スタッフのちほです。七五三や卒業式、入学式などでのお着物について書きたいと思います。 七五三には、お子さんを引き立てるような 落ち着いた色控えめな柄のお着物がぴったりです!お子さんと配色が似ているお着物を選ぶと統一感が、逆にあえて反対の色を選ぶと、お子さんを引き立たせる効果...
ひょうたん堂2021年9月1日1 分鯛焼き屋 咲々スタッフのちほです。 今回は鯛焼き屋「Saku*Saku」を紹介します。 とても可愛いお店で、変わり種の鯛焼きがあります。 ずんだあん、スイートポテト、モンブラン、どれも変わってますね。 今回は売り切れだったので、小豆とカスタードとチョコレートを買いました。...
ひょうたん堂2021年8月22日1 分竹の櫓の上の野外ライブコロナ感染拡大の中2度目の夏が終わりを迎えようとしていますね。 夏の思い出と言えば、旅行・花火・海水浴・夏祭り・盆踊り・夏フェス等など盛りだくさんですが何事もなく過ぎて行く💧 そんな時、友人から屋外ライブのお誘いがッ💗 加藤ひろえと竹林トリオ音と花のライブ...